2020年4月
学科内容で検索できます
■…入所説明、■…OD=運転者性格適正検査、■…修了検定、■…仮免許試験、■…卒業検定、■…テスト=仮免許模擬試テスト/第一種免許学科模擬テスト、■…学科教習第一段階、■…学科教習第二段階
- 履修番号2=応急救護処置Iの他 II(3)、III(4)を連続して3時限教習になります。受講される方は受付へ申し込んでください。
- 履修番号 1 は「危険予測ディスカッション」技能とセットで連続2時限教習になります。
- 第1段階履修番号 (1)~(10) は、技能教習第1段階中に受講してください。
- 第2段階履修番号 1~16 は、技能教習2段階中に受講してください。
- 第2段階履修番号 15 は、技能教習第2段階項目は12、経路の設計に入る前に受講し、第2段階履修番号 16 は、技能教習第2段階14、高速道路での運転までに受けておかないと技能教習にはいることができません。
- ※技能教習第2段階で原付講習(二輪、原付免許持ちの方を除く)の予約を取ってください。
- ※学科試験に備えて必ず模擬テスト、コンピューター学習機「武蔵」で効果測定を受けてください。
検定等のご案内
普通車
修了検定
技能第1段階及び学科履修番号1~10教程までを終了してあること。
- 火・水・金曜日
受付 12:45~13:00 検定 13:00~16:00 - 第2・4土曜日
受付 8:45~ 9:00 検定 9:00~12:00
仮免許試験
修了検定合格後、試験前日までに申し込みをして下さい。(終了証明書日発行から3ヶ月以内有効)
- 月・木曜日
受付 8:45~ 9:00 試験 9:00~11:00
卒業検定
技能、学科とも全てが修了してから検定前日までに申し込みをして下さい。(教習終了日から3ヶ月以内に卒業検定合格要)
- 月・木曜日
受付 12:45~13:00 検定 13:00~16:00 - 第1・3・5土曜日
受付 8:45~ 9:00 検定 9:00~12:00
※受付時間に遅れると受検できません。
祝祭日で検定日が変わることがありますので、学科計画表で確認して下さい。
普通車以外
修了検定
技能第1段階を終了してあること。
- 火・水・金曜日
受付 12:45~13:00 検定 13:00~16:00 - 第2・4土曜日
受付 8:45~ 9:00 検定 9:00~12:00
仮免許試験
修了検定合格後、試験前日までに申し込みをして下さい。(終了証明書発行日から3ヶ月以内有効)
- 月・木曜日
受付 8:45~ 9:00 試験 9:00~11:00
大型、中型、普通(自動二輪持)の方 受付 8:45~ 8:50 試験 8:50~ 9:00
卒業検定
技能、学科とも全てが修了してから検定前日までに申し込みをして下さい。(教習終了日から3ヶ月以内に卒業検定合格要)
- 月・木曜日
受付 12:45~13:00 検定 13:00~16:00 - 第1・3・5土曜日
受付 8:45~ 9:00 検定 9:00~12:00
※受付時間に遅れると受検できません。
祝祭日で検定日が変わることがありますので、学科計画表で確認して下さい。